生涯学習」カテゴリーアーカイブ

【PR:10/15~24】いきがい・助け合いオンラインフェスタ(2024)さわやか福祉財団

 全国で地域づくりに取り組んでいる皆様を応援するため、今年も多くの方々のご協力を得て「いきがい・助け合いオンラインフェスタ」を開催します。“いきがいを持って支え合う住民主体の地域共生社会の実現”に向けて、それぞれの地域は… 続きを読む »

【第26回】ダノン健康栄養フォーラム(2024年)in 品川インターシティホール

■フォーラムテーマ:腸内細菌から健康を考える  日時 2024年9月28日(土)13:00~17:00 会場 「品川インターシティホール」JRおよび京急「品川駅」港南口 参加費 無料 定員 会場:300名程度限… 続きを読む »

【告】NPO法人和歌山保健科学センター(健生わかやま)市野弘理事長 令和6年度「内閣府エイジレス章」を受章

(市野弘健康生きがいづくりアドバイザーの受章理由) ボランティアをつなげる「いわで地域ボランティアネットワーク」の代表を務めており,会員同士協力しながら様々な活動をしている。「ふれあい処ぶらり赤垣内(相談室併設)」として… 続きを読む »

【Tokyoヘルスケアサポーター養成講座】いま伝えたい!認知症医療トピックス(9月22日開催)

講演会「いま伝えたい!認知症医療トピックス」 開催日時:令和6年9月22日(日曜日)14:00~16:00(開場13:30) 場  所:東京都医師会館 2階講堂(最寄り駅:御茶ノ水駅) プログラム: 参加費用:無料 参加… 続きを読む »

【第20回】日本高齢者虐待防止学会(千葉大会)PR

大会概要 項目 内容 大会名 第20回日本高齢者虐待防止学会千葉大会 テーマ 虐待防止の取り組みの成果と課題 ~学会20周年をマイルストーンとして~ 日程 2024年9月14日(土)9:30~17:00 会場 淑徳大学&… 続きを読む »

【PR:8/15予】死を生きる!小堀 鴎一郎(多摩在宅ケア・緩和ケアネット研修会)

死を生きる講師: 小堀 鴎一郎 先生社会医療法人社団 堀ノ内病院 訪問診療医1938年東京都生まれ。東京大学医学部医学科卒業。医学博士。東京大学医学部付属病院第一外科・国立国際医療研究センターに外科医として約40年間勤務… 続きを読む »