開催概要
タイトル | 第19回在宅医療推進フォーラム |
---|---|
テーマ | どうなる、どうする在宅医療 ~近未来の地域づくり~ |
日程 | 2023年11月23日(木・祝)10:00~17:00 (開場 9:30) |
開催形式 | 会場開催+アーカイブ配信(12月上旬~2024年3月31日予定) |
会場 | 東京ビッグサイト 国際会議場 住所 : 東京都江東区有明3丁目11番1号 会議棟7階 電話 : 03-5530-1111(代表) HP : https://www.bigsight.jp/visitor/ |
定員 | 700名(先着順・予定) |
申込方法 | 以下の「お申込みはこちら」から、お申込みください。 ⚫︎例年、皆さまに提供してきましたお弁当ですが、適切な管理(SDGs)の観点から今回より数を限らせていただきます。開催当日の受付時(午前中)に先着順で「参加券」と引き換えに「お弁当引換券」をお渡しします。 ⚫︎資料集は、当日配布します。ウェブでのダウンロードは、アーカイブ配信(12月上旬予定)開始後から可能です。 |
申込締切 | 2023年11月15日(水) |
主催 | 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 公益財団法人 在宅医療助成勇美記念財団 |
共催 | 一般社団法人 日本在宅ケアアライアンス および 加盟22団体 〔加盟22団体〕 一般社団法人 全国在宅療養支援医協会、一般社団法人 全国在宅療養支援歯科診療所連絡会 一般社団法人 全国訪問看護事業協会、一般社団法人 全国ホームホスピス協会 一般社団法人 全国薬剤師・在宅療養支援連絡会、一般社団法人 日本介護支援専門員協会 一般社団法人 日本ケアマネジメント学会、一般社団法人 日本在宅医療連合学会 一般社団法人 日本在宅栄養管理学会、一般社団法人 日本在宅看護学会 一般社団法人 日本在宅ケア学会、一般社団法人 日本在宅療養支援病院連絡協議会 一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会、一般社団法人 日本訪問リハビリテーション協会 一般社団法人 日本老年医学会、公益社団法人 全国国民健康保険診療施設協議会 公益社団法人 全日本病院協会、公益社団法人 日本訪問看護財団 特定非営利活動法人 日本ホスピス・在宅ケア研究会、日本在宅ホスピス協会 特定非営利活動法人 日本ホスピス緩和ケア協会 特定非営利活動法人 地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク |
後援(予定) | 厚生労働省、公益社団法人 日本医師会、公益社団法人 日本歯科医師会、 公益社団法人 日本薬剤師会、公益社団法人 日本看護協会、公益財団法人 長寿科学振興財団 |
お問合せ先 | ●参加申込等について 第19回在宅医療推進フォーラム運営 事務局 電話:052-990-3520(平日のみ:13:00~17:00)FAX:052-957-4801 メール:forum@yuumi.or.jp ●内容等について 在宅医療助成勇美記念財団 電話:03-5226-6266(平日のみ:10:00~17:00) メール:forum@yuumi.or.jp |
【開催趣旨】
開催趣旨 | 地域ぐるみの支え合いをめざす「地域包括ケアシステム」構築も、いよいよ深化が問われる時期になりました。新しい「将来人口推計」では、改めて出生率の深刻な低下や死亡者数の急増を裏付けました。生産年齢人口の減少は各分野の人材不足に拍車をかけ、地方都市や農漁村部は地域の生き残りをかける時代に突入します。 超高齢化や多死時代に備え、地域包括ケアの推進は地域づくりの核となり、行政にとっても最重要課題となっています。我々がめざす、かかりつけ医を軸にする在宅医療は、住み慣れた地域で、最期までというこの地域包括ケアの中核を担うものです。 COVID- 19 パンデミックによって、在宅医療の価値や意義が見直されたのも事実ですが、原点に立ち返り、人生に寄り添い、看取りまで支える在宅医療の普及推進におけるさまざまな課題をあぶりだしながら、近未来の地域づくりについて、議論を重ねていきたいと思います。なお、このテーマは、在宅医療推進のための会やブロックフォーラムでも討議を続け、節目の第 20 回在宅医療推進フォーラムにおいて、具体的な提言として発信します。 |
---|
【プログラム】 ※敬称略
〔総合司会〕鶴岡 優子
10:00 | 開会 ※9:30より開場 |
---|---|
10:00~ | 開会によせて 住野 耕三 在宅医療助成 勇美記念財団 理事長 新田 國夫 日本在宅ケアアライアンス 理事長 来賓あいさつ 浅沼 一成 厚生労働省医政局長 |
10:10~12:00 | ブロックフォーラム ※全国在宅療養支援医協会企画 テーマ「近未来の地域創り 〜在宅医療の役割〜 」 (司会) 蘆野吉和 日本ホスピス・在宅ケア研究会 理事長 (趣旨説明) 太田 秀樹 全国在宅療養支援医協会 事務総長 (先進事例・好事例報告) 1)Net4Uで地域に広がる食支援 三原 一郎 三原皮膚科(山形県) 2)つるカフェ12年の挑戦 ~小さな診療所の大きな夢〜 鶴岡 優子 つるかめ診療所(栃木県) 3)KISA2隊の軌跡と奇跡 ~ポストコロナの展開~ 守上 佳樹 よしき往診クリニック(京都府) (総合討論) (令和5年度ブロックフォーラム(自治体ブランチ)開催状況 / 日本在宅医療コングレスの紹介) 島田 潔 全国在宅療養支援医協会 事務局長 |
12:00~13:00 | 休憩(昼食) |
13:00~13:30 | 特別講演「医療提供体制に係る改革の動向」 (演 者) 榎本 健太郎 独立行政法人 福祉医療機構 理事 (座 長) 荒井 秀典 国立長寿医療研究センター 理事長 |
13:30~14:00 | 基調講演①「ネットワーク化が医療を変える」 (演 者) 松田 晋哉 産業医科大学 医学部 教授 (座 長) 飯島 勝矢 東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長・未来ビジョン研究センター 教授 |
14:00~14:30 | 基調講演②「新米総合診療医のまちづくり見聞録」 (演 者) 鈴木 李理 医療法人 博仁会 みんなの内科外科クリニック (座 長) 平原 優美 日本在宅ケアアライアンス 副理事長 |
14:30~14:50 | 休憩 |
14:50~16:50 | シンポジウム テーマ「どうなる、どうする在宅医療 ~近未来の地域づくり~ 」 (座 長)武田 俊彦 日本在宅ケアアライアンス 副理事長 二階堂 孝子 在宅医療助成勇美記念財団 常務理事 (シンポジスト) ※登壇順 大橋 博樹 日本プライマリ・ケア連合学会 副理事長 沼崎 美津子 在宅看護センター結の学校 所長 水野 克彦 独立行政法人 都市再生機構ウェルフェア総合戦略部 部長 中村 順子 NPO法人ホームホスピス秋田 理事長 七条 裕美 ひろみこどもクリニック 院長 眞鍋 馨 厚生労働省 保険局 医療課 課長 |
16:50~17:00 | 閉会によせて 辻󠄀 哲夫 医療経済研究・社会保険福祉協会 理事長 大島 伸一 国立長寿医療研究センター 名誉総長 |
17:00(予定) | 閉会 |