健康生き甲斐リエゾン協議会
フレイル予防はまちづくり!健康と生き甲斐づくりのお手伝い
Follow us on Twitter Follow us on Facebook Follow us on Instagram Follow us on LinkedIn Follow us on rss
コンテンツへスキップ
  • 協議会紹介
    • 入会申込
  • 時事総論
    • 【能登半島地震】リエゾン支援
    • 高齢者虐待という闇…
  • 健康いきがいづくりアドバイザーとは
    • 【新テキスト】人生100年時代
    • 養成講座案内(PDF)
    • 養成講座-受講申込書(Word)
    • 養成講座-受講申込書(記入例)
    • 資格認定-研修会申込(Word)
  • リンク集
    • 健生うまかもんポータル
    • リボン運動普及協会
  • お問合わせ

エイジング・リテラシー (Aging Literacy)

投稿者: 魚住 | 2019年12月5日
0件のコメント

個人と社会が、空前絶後のスピードで、ここまで長寿化した例は、歴史的にも、地理学上も日本が初めてであり、世界中にも、諸外国にも、参考にするお手本もないのです。

http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/opinion/015/002/no1.php
カテゴリー: お知らせ 健康生き甲斐情報 八千代 生涯学習 老いの教育
投稿ナビゲーション
← 【国分寺】国分寺駅北口交通広場クラウドファンディング 【品川】第5回、健康・生きがいメッセ2019開催 →

フレイルを予防しよう!

https://youtu.be/jrLQgQuCw60
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 3月    

投稿カテゴリー

会員専用サイト

【会員専用】情報共有ポータル
 ※会員パスワード発行者専用

【入会申込】健生リエゾン協議会
 ※協議会:月会費3,000円

∈ 広告スペース ∋

© Copyright 2018- 健康生き甲斐リエゾン協議会(健生リエゾン)|アクセス|プライバシーポリシー
Iconic One Theme | Powered by Wordpress