-1024x576.jpg)
生きがいのクリエイトを支援する専門職
このような時代の要請に応え、(財)健康・生きがい開発財団では、健康生きがいづくりを支援する人材の養成を行っています。財団で養成している、「健康生きがいづくりアドバイザー」は、「生きがいは与えられるものではなく,自ら実現していくもの」という視点で、その人にとっての生きがいをクリエイト(創造)していくことを支援する知識と技法を身につけた専門職です。 「健康生きがいづくりアドバイザー」は、中高年齢者の在職中とリタイア後における健康生きがいづくりを企業や地域で専門的に支援するコンサルタントであり、他の機関や専門の職種などとをつなぐコーディネーターでもあります。その役割は、職域からの円滑なリタイアおよびリタイア後の自己実現に重点を置き、行政、企業、地域などの様々な組織や団体との連携を通して健康生きがいづくりを支援することです。
(財)健康・生きがい開発財団
渡部)3月に当協会からの新規受講者が養成講座を修了したものの、コロナ禍により資格認定まで出来ずにモヤモヤと現在を迎えておりましたが・・そんな中、新たなメンバー8名がソーシャルディスタンス&マスクや消毒等を厳守して受講致致しました。養成講座は1日目ですが、2日目も無事に終わって資格認定まで無事に修了し、コロナ禍に負けず、健康と生きがいを拡めていける新メンバーであると確信しております。