ミニ勉強&意見交換」カテゴリーアーカイブ

【高齢者虐待防止】第19回、上越大会へ..(日本高齢者虐待防止学会)

 新潟県立看護大学(上越市)にて、ハイブリッド形式で行われる〘第19回〙日本高齢者虐待防止学会*上越大会&市民公開講座へ現地参加します。[注]日本高齢者虐待防止学会は、高齢者虐待防止に関する学際的及び実践的活動の研究・教… 続きを読む »

【イベント紹介】「生きがい」〜人生100年時代誰しもがウェルビーイングを感じ、自己表現できるまちとは〜

開催概要 メインテーマ:「生きがい」〜人生100年時代誰しもがウェルビーイングを感じ、自己表現できるまちとは〜  ウェルビーイングとは、心身ともに良好な状態にあること(いわゆる幸福)を指します。誰もがウェルビーイングを感… 続きを読む »

【イベント紹介】第6回全国フレイルチェックの集い

フレイルサポーター主体の地域フレイル予防活動-「フレイルサポーターの力で次なるステージへ~サポーターの創造力と協創力~」を開催いたします。 開催趣旨本会は東大IOGが開発して、現在全国96自治体で導入・実施されている「フ… 続きを読む »

【寄稿】行く川のながれは絶えずしてしかももとのみずにあらず※日本長寿研究学会

 2022年あけましておめでとうございます。振り返ればここ3年ほどで社会のあり方がすっかり変わりました。でもよくよく考えてみると同じ状態がずっと続くなどありえないと言うことがわかります。「行く川のながれは絶えずしてしかも… 続きを読む »

【小金井】大根収穫から忘年会&語らい

(渡部)しばらく顔を合わせていなかったS園長と忘年会で集まった皆様でお会いすることができ、また激太大根の収穫までさせていただき菜園からでも地域活性が産まれることを改めて感じました。収穫した採れたて大根を忘年会で擦ったり煮… 続きを読む »