-715x1024.png)
-719x1024.png)
少子化・超高齢化が進展していく社会で、住み慣れた地域で安心して住み続けるためには、地域のつながりや助け合いが大切です。住民がふれあい、助け合う地域づくりに関して、講演とパネルディスカッションを行います。
※プログラム
12:30 | 体験コーナー・ブース展示(セミナールーム・ロビー他) |
13:00 | 開会 |
13:15 | 基調講演「いま、助け合いの地域をつくるとき」 講師:公益財団法人さわやか福祉財団 理事長 清水 肇子 |
14:15 | パネルディスカッション パネリスト ・『「10の筋トレ」つどいの会と立ち上げと継続について』 うれしのつどいの会 代表 金子 賢太郎氏 ・『「サロン・ブルーベリー」の活動について』 国分寺市民生委員・児童委員 石川 眞澄氏 ・『どきどきからワクワクの活動に』 介護予防推進員、生活支援隊・介護予防応援隊 NPO法人あおぞら 理事 熊谷 壽子氏 |
16:30 | 閉会 |